春を迎えて、ハウス葉物野菜は終わりです。

今シーズン最後です。

ここ数日山形も20度を超える陽気となり、春どころか初夏を感じさせる気候となって参りました。今年の冬は、過去稀にみる寒波に襲われ、例年冬場の作物として、農家が作付けしていた葉物野菜が、凍みてダメになってしまったり、生育が悪かったりと苦労した年でもありましたが、ようやく終わりを迎えます。

今回はその中から、美味しいほうれん草、アスパラ菜を供給してくれた農家をご紹介したいと思います。

鶴岡市旧藤島町古郡地区の菅原キヨさんです。

菅原さんは、旦那さんが有機栽培の稲作をしておられ、その傍ら少量多品目、鮮度重視の野菜作りにこだわり、ほうれん草、アスパラ菜の他にも色々な野菜を作っています。

こちらはセロリです。もう稲の苗の芽出しをする為、ハウスを片付ける前で、最終最後のセロリが

蛸井商店に入荷しております。

その場でもぎって食べましたが・・皆さん、採れたてのセロリって凄いですよ!!

みずみずしさもさることながら、セロリ独特のえぐみが無く、セロリが苦手という人でも全然召し上がれます!やはり野菜は鮮度ですね!

菅原さんのハウス野菜はしばらくお休みで、今後は夏くらいに紫玉葱などが出てくるそうです。

是非お楽しみに!!